スポンサーサイト
--.--.--.--
Posted in
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Vermilion Flycatcher(ベニタイランチョウ)
Fri.20.03.2009
Posted in
ベニタイランチョウ(Vermilion Flycatcher)
全長:
15cm
生息地
:主に北米の西南西側
【3月21日追記】
砂漠の中で、水が湧き、 樹木の生えているオアシスに生息しています。
特徴:
名前の通り、飛んでいる虫を捕食します。
こちらはメス。
同じ赤系でもこの子は
Painted Redstart
のように泣かされる事はないようです(笑)
撮影:オット
スポンサーサイト
Profile
Author:lulu
LA在住。
南カリフォルニアの野鳥を撮っています。オットと共同ブログです。【別館】ハチドリ写真館はこちら
↓ ↓ ↓
出版関連・マスメディアの方は、こちらからお問い合わせください。lulu
名前:
メール:
件名:
本文:
Calendar
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
Categories
メディア等掲載歴 (4)
ハチドリとは?(What is a Hummingbird?) (6)
ハチドリ(Hummingbird) (37)
ハチドリ日記(Hummingbird Diary) (23)
ハチドリの巣 2010(Hummingbird nest 2010) (2)
ハチドリの巣 2009(Hummingbird nest 2009) (13)
色んな事(Everything Else) (9)
春ですね♪(beautiful spring day) (1)
南CAの動物(鳥以外) (4)
南CAのインコ(Parakeets of S.California) (1)
南CAのコガモ(Teals of S.California) (1)
南CAのスズメ(Sparrows of S.California) (1)
南CAのヒドリガモ(Wigeon of S.California) (1)
アカシマアジ(Cinnamon Teal ) (1)
アグリーボボちゃん(Ugly Bobo-chan) (2)
アカオタテガモ(Ruddy Duck) (1)
アカオノスリ(Red-tailed Hawk) (4)
アカクロサギ(Reddish Egret) (1)
アカケアシノスリ(Ferruginous Hawk ) (1)
アジサシ(Elegant Tern) (3)
アシボソハイタカ(Sharp-shinned Hawk) (3)
アナホリフクロウ(Burrowing Owl) (4)
アメリカイソシギ(Spotted Sandpiper) (1)
アメリカオオソリハシシギ (Marbled Godwit) (1)
アメリカオオモズ(Loggerhead Shrike) (4)
アメリカオシドリ(Wood Duck) (2)
アメリカカケス(Western Scrub-Jay) (1)
アメリカキバシリ(Brown Creeper) (1)
アメリカコアジサシ (Least Tern) (1)
アメリカササゴイ(Green Heron) (2)
アメリカサンカノゴイ(American Bittern) (1)
アメリカシロペリカン(American White Pelican) (2)
アメリカソリハシセイタカシギ(American Avocet) (2)
アメリカチョウゲンボウ(American Kestrel) (3)
アメリカヒバリシギ(Least Sandpiper) (1)
アメリカヒレアシシギ(Wilson's Phalarope) (1)
アメリカムシクイ(Yellow-rumped Warbler) (1)
アメリカムラサキバン(Purple Gallinule ) (1)
アメリカヤマセミ(Belted Kingfisher) (3)
アメリカワシミミズク(Great Horned Owl) (2)
アライソシギ (Surfbird) (1)
アラナミキンクロ(Surf Scoter) (1)
イエミソサザイ (House Wren) (1)
ウィルソンアメリカムシクイ(Yellow Warbler&Wilson's Wa (2)
オウギアイサ(Hooded Merganser) (8)
オオアオサギ(Great Blue Heron) (1)
オオキアシシギ (Greater Yellowlegs) (1)
オオミチバシリ(Greater Roadrunner) (4)
オオムジツグミモドキ(California Thrasher) (1)
オジロトビ(White-tailed Kite) (1)
オビハシカイツブリ(Pied-billed Grebe) (2)
カオグロアメリカムシクイ(Common Yellowthroat) (3)
カオグロクイナ(Sora) (2)
カオジロブロンズトキ(White faced Ibis) (3)
カタアカノスリ(Red-shouldered Hawka) (1)
カタジロアメリカムシクイ(painted redstart) (1)
カッショクペリカン(Brown Pelican) (4)
カナダガン(Canada Goose) (1)
カモ(Ducks) (1)
カンムリウズラ(California Quail) (4)
キイロアメリカムシクイ(Yellow Warbler) (1)
キヅタアメリカムシクイ(Yellow-rumped Warbler) (1)
キノドメジロハエトリ(Pacific-slope Flycatcher) (1)
キハシボソキツツキ(Northern Flicker) (2)
キンランチョウ(Orange Bishop) (16)
クーパーハイタカ(Cooper's Hawk) (1)
クビワキンクロ(Ring-necked Duck) (1)
クロエリセイタカシギ(Black-necked Stilt) (2)
クロキョウジョシギ(Black Turnstone ) (1)
クロツキヒメハエトリ(Black Phoebe) (2)
クロハサミアジサシ(Black Skimmer) (6)
クロフヒメドリ(Sage Sparrow) (1)
クロミヤコドリ(Black Oystercatcher & American O (1)
ケアシノスリ(Rough-Legged Hawk) (1)
コウラウン(Red-whiskered Bulbul) (2)
コウウチョウ(Brown-headed Cowbird) (1)
コオニクイナ (Virginia Rail) (1)
コマツグミ(American Robin) (1)
コヨシゴイ (Least Bittern) (1)
サボテンミソサザイ(Cactus Wren) (1)
ショウジョウコウカンチョウ(Northern Cardinal) (5)
シロガシラキツツキ(White headed Woodpecker) (2)
シロチドリ(Snowy Plover) (1)
シロハラシマアカゲラ(Nuttall's Woodpecker) (1)
シロハラミソサザイ(Bewick's Wren) (1)
ズアカカンムリウズラ(Gambel's Quail) (1)
ステラーカケス(Steller's Jay) (5)
セジロコゲラ(Downy Woodpecker) (1)
タウンセンドアメリカムシクイ(Townsend's Warbler) (1)
ダイサギ(Great Egret) (1)
ダイゼン(Black-bellied Plover) (1)
チャイロコツグミ(Hermit Thrush) (1)
チャガタルリツグミ(Western Bluebird) (10)
チャバライカル(Black-headed Grosbeak) (1)
チュウシャクシギ(Whimbrel) (1)
ツノウズラ(Mountain Quail) (1)
トラフズク (Long-eared Owl) (1)
ドングリキツツキ(Acorn Woodpecker) (3)
ナツフウキンチョウ(Summer Tanager) (1)
ニシアメリカフクロウ(Spotted Owl) (1)
ニシフウキンチョウ(Western Tanager) (2)
ニシマキバドリ(Western Meadowlark) (1)
ハイイロチュウヒ(Northern Harrier) (1)
ハイエボシガラ(Oak Titmouse) (1)
ハイノドヒタキモドキ(Ash-throated Flycatcher) (1)
ハクトウワシ(Bald Eagle) (1)
ハゴロモカラス(Red-winged Blackbird) (4)
ハシボソタイランチョウ(Cassin's Kingbird) (1)
ハジロオオシギ(Willet) (1)
ハネビロノスリ(Broad winged Hawk) (1)
ハマヒバリ(Horned Lark) (1)
ハヤブサ(Peregrine Falcon) (1)
ヒメアカクロサギ(Little Blue Heron ) (1)
ヒメコンドル(Turkey Vulture) (2)
ヒメハジロ(Buffle head) (2)
ヒメレンジャク(cedar-waxwing) (1)
ビュラックムクドリモドキ(Bullock's Oriole) (1)
フタオビチドリ(Killdeer) (2)
ブユムシクイ(Gnatcatcher) (0)
ベニタイランチョウ(Vermilion Flycatcher) (1)
ホオジロガモ(Common Goldeneye) (1)
ホシワキアカトウヒチョウ(Spotted Towhee) (1)
マネシツグミ(Northern Mockingbird) (2)
マミジロコガラ(Mountain-Chickadee) (1)
ミズカキチドリ(Semipalmated Plover) (1)
ミドリトウヒチョウ(Green-tailed Towhee) (1)
ミミヒメウ(Double-crested Cormorant) (1)
ムジルリツグミ(Mountain Bluebird) (1)
ムナジロミソサザイ(Canyon Wren) (5)
ムネアカシルスイキツツキ(Red-breasted Sapsucker) (1)
ムネアカルリノジコ(Lazuli Bunting) (2)
メキシコマシコ(House Finch) (2)
メンフクロウ(Barn-Owl ) (1)
モズモドキ(Vireo) (1)
ヤブガラ(Bushtit) (2)
ユキコサギ(Snowy Egret) (2)
ユキヒメドリ(Dark-eyed Junco) (1)
ルイスキツツキ(Lewis's Woodpecker) (1)
ルビーキクイタダキ(Ruby-crowned Kinglet) (1)
ルリイカル(Blue Grosbeak) (2)
レンジャクモドキ(Phainopepla) (3)
ズグロシルスイキツツキ (Williamson's Sapsucker) (1)
Archives
2016年09月 (1)
2014年12月 (1)
2014年07月 (1)
2014年04月 (1)
2014年02月 (2)
2013年08月 (1)
2013年06月 (2)
2013年05月 (3)
2013年04月 (2)
2013年01月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年09月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (3)
2011年04月 (2)
2011年03月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年09月 (5)
2010年08月 (7)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (5)
2010年04月 (8)
2010年03月 (3)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年09月 (4)
2009年08月 (4)
2009年07月 (8)
2009年06月 (4)
2009年05月 (6)
2009年04月 (7)
2009年03月 (7)
2009年02月 (7)
2009年01月 (12)
2008年12月 (10)
2008年11月 (9)
2008年10月 (11)
2008年09月 (7)
2008年08月 (14)
2008年07月 (11)
2008年06月 (9)
2008年05月 (8)
2008年04月 (9)
2008年03月 (10)
2008年02月 (8)
2008年01月 (10)
2007年12月 (4)
2007年11月 (5)
2007年10月 (2)
2007年09月 (3)
2007年08月 (9)
2007年07月 (3)
2007年06月 (2)
2007年05月 (3)
2007年04月 (3)
2007年03月 (2)
2007年02月 (2)
2007年01月 (9)
2006年12月 (9)
Recent Posts
(09/14)
(12/30)
Steller's Jay (ステラーカケス)http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=384# (07/29)
Bobcat (ボブキャット) (04/18)
Least Bittern (コヨシゴイ) (02/20)
ケアシノスリ(Rough-Legged Hawk) (02/17)
Hooded Merganser (オウギアイサ) (08/14)
Horned Lark (ハマヒバリ) (06/25)
House Wren (イエミソサザイ) (06/18)
White-faced Ibis (カオジロブロンズトキ) 3 (05/31)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
Search
Recent Comments
lulu:Brown Pelican (カッショクペリカン) 2 (12/03)
末永光:Brown Pelican (カッショクペリカン) 2 (12/02)
lulu:Steller's Jay (ステラーカケス)http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=384# (08/03)
lulu:Steller's Jay (ステラーカケス)http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=384# (08/03)
和泉:Steller's Jay (ステラーカケス)http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=384# (08/01)
OPi:Steller's Jay (ステラーカケス)http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=384# (07/25)
オット:Least Bittern (コヨシゴイ) (03/20)
める:Least Bittern (コヨシゴイ) (03/15)
lulu:House Wren (イエミソサザイ) (06/22)
Meg:House Wren (イエミソサザイ) (06/20)
Recent Track Backs
Animal Times:穴を掘るフクロウをTime-Lapse 映像で見よう (09/24)
釣り Boleh !:卵、7日目。 (02/14)
Wisdom96 Blog --- Science Circle in Hokkaido:ホバリングするハチドリとオオゴマダラ (03/17)
West Bloomfield:アシボソハイタカ (02/12)
West Bloomfield:コマツグミ (10/01)
Links
【別館】ハチドリ写真館
【別館】しろちゃん と くろちゃん
野 鳥 蒼 空
FLAT-6の野鳥写真
河北潟でバードウォッチング
鳥とか鳥とか・・・鳥が大好き! 宮城の野鳥写真
**風まかせ**
日常から正方形に切り抜く
ねこだよ
動物園だよ
Bird Avenue ~スコットランド、小さな庭の仲間たち~
Revolving Paint Dream
凱 風 - oyaji's photo -
出会いの瞬 Meeting only once in a lifetime
そうだ、鳥見に行こう
レインボー水晶
West Bloomfield
親爺の自然館
倶楽部 フォーサーズ
四季彩暦 鳥
野鳥愛好家
ふん転菓子.net-生き物ヽ(^o^)丿
Familiar nature
Taking Flight
野鳥観察日記
ヘタレノ花道
えんとひなたぼっこ
悪あがきⅡ
こうめいさんの独り言
キムズ キッチン
釣り Boleh !
ちゅうたのきもち
やっぱり 酒の肴
kの日記
4人子育て☆多言語育児奮闘記
Corvidae and Team Garden Birds
um momento inesquecivel..... 忘れられない一瞬の風景
ぱろあると いきもの日記
アート・建築・デザイン本マニア-おすすめ書評ブログ・レビューランキングサイト
管理画面
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
FC2カウンター
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。