大きさの説明を見て、結構大きい鳥のようで、見応えがありそうですね~!アカケアシの名前の通りの赤い毛がばっちり見えていて素敵です。青空が背景の飛翔写真、憧れますね~!
Megさん
コメントありがとうございます。 最近あまり更新していなかったのですがMegさんのシロフクロウを見てそういえば白い鷹を撮っていたことを思い出して載せてみました。比較的大きな鷹なので貫禄がありますがあまり撮らせてくれませんでした。
とても素晴らしい写真ですね!鷹好きの私にはたまりません!!ノスリよりワシのような顔つきで魅力的です。
いろいろなHP見てもこんな綺麗に撮影されたアカケアシノスリを見た画は初めてです。飛び方はノスリのようにゆったり飛ぶのでしょうか?
アカケアシノスリ
いつもながらですが、素晴らしい撮影ですね。
翼指5枚は、ノスリと同じですが体系がよりシェープアップされている感じです。ケアシノスリの翼開帳の下面は、純白のイメージですが、このアカケアシノスリはもっとそれを純化している感じです。
いつの日かLAXの冬、この鳥と会う日を夢見ることとします。
HAWK 大好きさん
コメントありがとうございます。 貫禄のある大きめの鷹なのですがなかなか近寄れなくて苦労しました。 嘴が大きめなのでワシのような顔つきですね。 飛び方は上空で旋回しているときはゆっくりですがそれ以外は比較的早く飛ぶかんじです。
石渡さん
いつもコメントありがとうございます。 大きめで胴体がズングリしていますが色がとても綺麗なノスリです。 ケアシノスリと比べると嘴がかなり大きく顔も強面です。 LAから北に1時間少しドライブしたANTELOPE VALLEY というところで見ることが出来ます。
返信ありがとうございました。比較的早く飛べるんですね!!LA近郊にオオタカは棲息してますか?アメリカ大陸のオオタカはアジア、ヨーロッパの亜種にくらべると模様が違うようなのですが。。。
HAWK大好きさん
こちらLA近郊ではオオタカは残念ながら見ることが出来ません。 貫禄たっぷりの鷹なので一度は見てみたいのですがカリフォルニア州のオレゴン州寄りまで行かないと駄目なようです。
オオタカは見れないんですね~。ハリスホークも棲息していないのですか?
PS 写真データの販売はしていますか?購入可能ならプリントして飾りたいなとおもっています。
HAWK大好きさん
写真の販売はしていません。お力になれずすみません。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
了解しました。これからも素晴らしい写真楽しみにしています。返信ありがとうございました。
コメントの投稿